まず自分たちでやってみる、という楽しみ方。

「エップヤーン雑貨店」という名前で手芸糸を売り始めることになったので、オンラインストア用に写真を撮影してます。

撮影に当たって照明の当て方や背景をどうしたら見栄えが良くなるのかといったことが全く分からなかったので、インターネットなんかで色々調べながらやってみました。

“まず自分たちでやってみる、という楽しみ方。” の続きを読む

かつてデラックスビッグワンガムというものがありまして。。。

今回は繊維やTシャツの話は全く出てこないです。

先日近所のスーパーのお菓子売り場で見つけた食玩。

最近うちの息子が仮面ライダーセイバーにハマり始めたので、こりゃ喜ぶかなと思って買ってみました。

“かつてデラックスビッグワンガムというものがありまして。。。” の続きを読む

「御社の強みをひとことで言うと?」って質問がありますが。。。

新規の取引先さんや業界外の人なんかと話をしていると時々「御社の強みをひとことで言うと?」って聞かれます。

この質問がとても苦手です。

これを聞かれるときに私が思うことは

「強みが1個しかない会社はアカンのとちゃうん。。。」

です。 “「御社の強みをひとことで言うと?」って質問がありますが。。。” の続きを読む

本のタイトル通り、これを読むと心に灯がつきます。

仕事と子育てに追われる日々とはいえ、本を読む時間だけは出来るだけ確保するようにしています。
どんな本にも一箇所は必ず「この発想はなかったな!」とか「こんな言い方があるのか!」と感動する部分があって、そういう一文に出会うだけで少し見識が広がったような気持ちになれるからです。
“本のタイトル通り、これを読むと心に灯がつきます。” の続きを読む