涼しくなってきたので満を持してウール100%のセーターを発売しました!
「HOFI-046 18.5μmウールVネックセーター」
サイズ:S,M,L,2L(4サイズ)
カラー:チャコール、キャメル、アイボリー、スティール、ネイビー
価格:税込¥27,500





とりあえずオンラインストアの説明文をまんま載せますね。
----------
このセーターの特徴
・上品な印象の浅いVネック
・背中心の縦ライン
・タックラインの入ったリブパーツ
・ベーシックなカラーラインナップ
・18.5マイクロンの防縮メリノウール
・しっかり目を詰めた12ゲージの生地
・ゼロトルク撚糸なのでご家庭で洗濯OK
大人っぽいカッコ良さを演出するウールのセーターが出来ました。
浅めのVネックのラインがカジュアルさを抑えて上品な印象を与えてくれます。
背中心には東大阪繊維研究所のニット製品のアイコンとなる縦ラインが入っていて、袖や裾のリブに入ったタックラインがシンプルなセーターのちょっとしたアクセントとなっています。
カラーはネイビー、キャメル、アイボリー、スティール、チャコールの5色。どれもベーシックな色合いなので、ビジネスでもカジュアルでも着まわしやすいラインナップになっています。
18.5マイクロンの繊細なメリノウールに防縮加工を施した糸を使用しており、柔らかさと自然な光沢感を楽しんでいただくことができます。
細い糸を複数本束ねて目を詰めて編んでいるので、生地は地厚でしっかりしていながら肌触りはとても滑らかで着心地も抜群です。
ニット製品の歪みや縮みを抑えるゼロトルク撚糸で仕上げているので、ご家庭でお洗濯していただけます。
お洗濯の際は中性洗剤をお使いいただき、手洗いかもしくは必要に応じて洗濯機のおしゃれ着洗いモードなどをご使用ください。(弱アルカリの洗剤はウールなどタンパク質でできた繊維を傷めてしまうので、中性洗剤をお使いいただくことをお勧めしています。)
----------
ということでキーワードは「上品」。
これにつきます。
唐突ですが、このセーターはウールの番手としてはかなり細い72番手の防縮ウールを3本撚糸した糸を3本引き揃えて12ゲージの横編み機で編んでます。
つまり72番手が9本入ってまして、これは設計段階からそもそも均一な編み地を作ることを意図してそのようにしています。
なおかつそれを12ゲージで度目を詰めて編んでいる。
72番手を9本入れるということは言い換えると8番手で編むということで、実を言いますと12ゲージに8番手というのは割と詰め込みすぎの構成になります。
なぜそうするかというと、目を詰めると編み目の方向性が整って生地の表面が均一に仕上がるからです。
結果的に、細い糸を沢山束ねて無理やり編み目を詰めることで均一で美しいニットを実現しているのです。
このニットの実物を見た人のほとんどが「綺麗!」という感想をくれます。
これはひたすらに美しい編み目を目指して我々が色々考えて作った結果であり、その通りにご評価いただけることは私にとって何よりのご褒美なのです。
さて、
目を詰めて編んでいるのですがこのセーターの肌触りは実に柔らかい。
なぜならば18.5マイクロンという細い繊維で構成されたウール原料を使っているからです。
実はマイクロンという単位は学術的には最近あまり使用されず、マイクロメーターという単位を使用することが多いです。
けれどウールの業界では過去の慣習に従って今でもマイクロンを使っているので、そのままご説明しますと1マイクロンというのは0.001ミリメートルのことです。
なので18.5マイクロンというのは0.0185ミリメートルを意味しています。
どこが0.0185ミリメートルなのかというと、ウールの繊維1本の直径が0.0185ミリメートルなのです。
めちゃくちゃ細い繊維が使われているんです。
この細い繊維を束ねて作った72番手のウールをさらに9本入れて編んだものがこのニットです。
なので多少(というか、かなりなのですが。。。)目を詰めて編んでも柔らかいのです。
もちろん生地は地厚でしっかりしている。
なおかつ美しく、そして柔らかい。
最高ですよ、このニット。
デザイン的なことはSTORESからの引用通りなのですが、付け加えるならゆったりしていて楽に着られるのにダボっと見えない絶妙なシルエットもおすすめポイントです。
ビジネスでもカジュアルでも両方でめちゃくちゃ活躍間違いなしのこの1枚。
数があまり多くないので、ぜひお早めにお買い求めください。
よろしくお願いします!