ご近所さんに助けていただいた話

今回は糸やTシャツは全く関係のない、子育てというかご近所づきあいの話です。

私の妻は普段よっぽどのことがない限り私に電話をしてこないのですが、昨日は珍しく午前中に着信が入っていました。

着信履歴に気がついて折り返したところ、

「もう問題は解決したから大丈夫」

とのこと。 “ご近所さんに助けていただいた話” の続きを読む

家でホコリをかぶっていたランプの話。

自社内に東大阪繊維研究所の販売スペースを作るにあたって、家の中の色んなものを引っ張り出してはディスプレイに使えないか試しているところです。

このランプは私が20年以上前にオーダーして作ってもらったもので、長らく家のベランダでホコリをかぶっていました。

“家でホコリをかぶっていたランプの話。” の続きを読む

恥ずかしながら「ギルトフリー」という言葉をはじめて知りまして。。。

つい最近読んだ雑誌で「ギルトフリー」という言葉を見かけました。

ギルトは「罪悪感」、フリーは「~がない」という用法。

「罪悪感を感じずにいられる」という形容詞的な使い方をする言葉みたいで、私はこの言葉を全く知らなかったんですがどうやらすでにかなり定着している言葉みたいですね。 “恥ずかしながら「ギルトフリー」という言葉をはじめて知りまして。。。” の続きを読む