久々に東京に出てみたらめっちゃ楽しかったです。

先月1年ぶりに東京に出張しました。

遠ざかっていた原因はもちろんコロナウイルスですが、東京に出ていってコロナに感染することを恐れてというよりも、無理に動いても受注を取れる状況ではなかったので今は普段あまり手をつけられない別のことに注力しよう、というのが主な理由でした。

元々は月に2回くらいのペースで東京に出ていたのが1ヶ月、2ヶ月と間があいて、気がついたら1年経っていたという感じです。

そして1年ぶりの東京。

“久々に東京に出てみたらめっちゃ楽しかったです。” の続きを読む

ご近所さんに助けていただいた話

今回は糸やTシャツは全く関係のない、子育てというかご近所づきあいの話です。

私の妻は普段よっぽどのことがない限り私に電話をしてこないのですが、昨日は珍しく午前中に着信が入っていました。

着信履歴に気がついて折り返したところ、

「もう問題は解決したから大丈夫」

とのこと。 “ご近所さんに助けていただいた話” の続きを読む

社内のTシャツ販売スペース「東大阪繊維研究所 works & store」の看板を自作してみました。

4月1日からオープンするTシャツの販売スペース「東大阪繊維研究所 works & store」の看板を自作しました。

 材料は社内にあった廃材と近所のホームセンターで買ってきた金具です。

文字はTシャツのプリント用に使っているシルクスクリーンの版を利用して刷りました。

今回はその工程をご紹介したいと思います。 “社内のTシャツ販売スペース「東大阪繊維研究所 works & store」の看板を自作してみました。” の続きを読む

コットンリネンのモンスターオンスTシャツに使われている素材をご紹介したいと思います。-高品質なTシャツは質の良い素材から-

東大阪繊維研究所では現在2種類のモンスターオンスTシャツを作成中です。

一つはペルーコットンの超長綿を使用したコットン100%のタイプで、もう一つはリネンとコットンを両面編みしたタイプです。

今回はこのコットンリネンの生地に使っている素材についてご紹介したいと思います。

“コットンリネンのモンスターオンスTシャツに使われている素材をご紹介したいと思います。-高品質なTシャツは質の良い素材から-” の続きを読む

HOFI-008 インド超長綿天竺 タック襟丸首Tシャツ 欠品を補充いたしました!

HOFI-008 インド超長綿天竺 タック襟丸首Tシャツにつきまして、オンラインストアで欠品になっていた色やサイズを補充いたしました。

それにともなって西森チャンネルのロングスケボーTシャツの欠品も解消しています。

同じTシャツをベースにしたウルトラマンTシャツの方も欠品分について近々補充を行いますので、補充が完了したらまたこのブログでお知らせいたします。 “HOFI-008 インド超長綿天竺 タック襟丸首Tシャツ 欠品を補充いたしました!” の続きを読む