冬に着るリネン!「HOFI-016リネンウールモンスターオンス長袖Tシャツ」の新色を発売しましたよ!

ということで嬉しそうに発売しましたよ!と書いておりますが、実際のところ11月2日からすでに発売しておりまして、ものによってはすでに品薄になっているサイズなどもあったりします。。。

ブログの更新が遅くてスンマセン。

オンラインストアにも上がっておりますのでぜひチェックしてみてください。

さて、今回作った新色はシルバー、スティール、トマトレッドの3色で、商品の画像はこのような感じです。

“冬に着るリネン!「HOFI-016リネンウールモンスターオンス長袖Tシャツ」の新色を発売しましたよ!” の続きを読む

東大阪市のイベント「ひがしおおさか体感まち博2022」で工場見学とワークショップを行います!

10月15日から11月20日までの期間に開催される「ひがしおおさか体感まち博2022」というイベントに当社も工場見学とワークショップで参加いたします。

「体感まち博」は東大阪市内の企業や店舗などが工場見学やワークショップを行い、市民の皆様と交流するという面白い取り組みで、今回は40社以上が参加してほぼ毎日市内のどこかでイベントが行われるというなかなか大規模な催しになっています。

普段は一般公開していない工場さんもこの時だけ工場見学を開催していたりするので、人気の企画はすぐに定員オーバーになります。

詳しくは下記のリンクでご覧ください。

ひがしおおさか体感まち博2022

“東大阪市のイベント「ひがしおおさか体感まち博2022」で工場見学とワークショップを行います!” の続きを読む

コーヒー豆のカスで染めるTシャツ!-廃棄物を利用するSDGsな取り組み-

「SDGs」という言葉はすでに世間に定着したという認識でよいのでしょうか?

そんな言葉知らんわ。。。という方のためにご説明しておきますと、まず「SDGs」は「エスディージーズ」と読みます。

Sustainable Development Goalsの略で日本語に訳すと「持続可能な開発目標」のことです。

持続可能な世界を目指していろんな目標を定めて、世界のみんなで取り組んでいきましょうということですね。

貧困をなくそうとか、ジェンダー平等を実現しようとか、気候変動に対策を取ろうとか、17個の大きな目標が定められていて、各目標に対して細かな項目が設定されています。

“コーヒー豆のカスで染めるTシャツ!-廃棄物を利用するSDGsな取り組み-” の続きを読む

「HOFI-008 インド超長綿 タック襟Tシャツ」の欠品サイズは7月20日頃に補充予定です!

おかげさまで今シーズンもうちの定番アイテム「HOFI-008 インド超長綿 タック襟Tシャツ」の動きがよく、現時点で白がS,L,2Lとサイズ欠品になっております。(Mの在庫もあと数枚になっていますので、ご購入を予定されている方はお早めにお願いします!)

最近もご来店された方やオンラインストアの問い合わせフォームから「欠品分はいつ補充されるのか」というお問合せをいただいていて、お待ちいただいている皆さまにはご迷惑をおかけしており大変申し訳ありません。

今のところ7月20日頃までには次回生産分が出来上がってくる予定となっていますので、商品が揃いましたらすぐにオンラインストアも補充してインスタグラムやこのブログでもお知らせしたいと思っております。

今回補充するのは白と黒のみで、その他のカラーは補充の予定はなく売り切れとなった時点で販売終了となります。

“「HOFI-008 インド超長綿 タック襟Tシャツ」の欠品サイズは7月20日頃に補充予定です!” の続きを読む