ついにセーターを発売してしまいました!
「してしまいました」というのも変ですが、実際にこれまでセーターを作るのをためらってきたので、ついに手を出しちゃったなという気分です。
なぜかというと、東大阪繊維研究所を運営している私たちはもともとニットセーター用の糸を主力商品としている糸屋だからです。
“東大阪繊維研究所として初のセーターを発売いたしました!” の続きを読むモノズキたちに最高の着心地を! 東大阪繊維研究所とエップヤーン有限会社の最新情報をお届けします!
ついにセーターを発売してしまいました!
「してしまいました」というのも変ですが、実際にこれまでセーターを作るのをためらってきたので、ついに手を出しちゃったなという気分です。
なぜかというと、東大阪繊維研究所を運営している私たちはもともとニットセーター用の糸を主力商品としている糸屋だからです。
“東大阪繊維研究所として初のセーターを発売いたしました!” の続きを読むご存じの方も多いかもですが、東大阪繊維研究所はモンスターエンジン西森さんのユーチューブチャンネルのTシャツを作っております。
西森チャンネルTシャツはうちのオンラインストアで販売してまして(もちろん吉本興業さん公認です)今現在は6種類ストアに掲載されております。
その6種類とは別に以前西森さんが開催された鉄アート作品の個展「西森鉄工所」のイベント限定Tシャツというものがあります。(個展期間限定の販売だったため今現在はご購入いただけません)
その西森鉄工所Tシャツを、先日公開された西森さんの動画で西森さんとテンダラーの浜本さんがお揃いで着ておられていて、そのやり取りが面白かったのでご紹介したいと思います。
東大阪繊維研究所のTシャツは地域ブランドである「東大阪ブランド」の認定をうけております。
認定製品はこのロゴを使用してプロモーションすることが認められるんですが「これ見たことあるよ!」という方はおられますでしょうか?
最近お客様から「東大阪ブランドって何ですか?」と質問があったので今回は自分自身でおさらいする意味も込めて皆様に改めてご紹介しておきたいと思います。
“東大阪繊維研究所が認定を受けている「東大阪ブランド」についてあらためてご紹介したいと思います。” の続きを読むということで、6月8日土曜日はお店を開けております。
店舗ではオンラインストアでは販売を終了した商品やそもそも掲載していない商品などを販売していますので、ぜひ掘り出し物を探しに来てください。
たとえばアイキャッチ画像のネイビーのプリントTシャツはかなり以前に試作したインクジェットプリントのアイテムです。
インクジェットだと大きな画像が印刷できるということで、イラストをかなり拡大してプリントしてあってなかなかかっこよく仕上がってます。
ネイビーとシルバーがそれぞれMとLで2枚ずつだけあったので店舗限定で販売しております。
今月は父の日もあるので、プレゼントにも喜ばれますよ!
“明日6月8日(土)は直営店舗「東大阪繊維研究所 works & store」を通常営業しております。営業時間は10:00~19:00です。ご予約は不要ですのでお気軽にお立ち寄りください!” の続きを読むタイトルの通り今週末の土曜日は店舗を通常営業しております。
営業時間は10:00~19:00でご予約は不要ですのでお気軽にお立ち寄りください。
さて、
東大阪市でも日中の最高気温が27度~28度あたりを超えてきて、いよいよ本格的な夏がやって来るな~と感じます。
そんな季節にぴったりな1枚、先日発売しました新商品「HOFI-029 スーピマ超長綿強撚Tシャツ」がおかげさまでご好評をいただいております。