東大阪繊維研究所では現在2種類のモンスターオンスTシャツを作成中です。
一つはペルーコットンの超長綿を使用したコットン100%のタイプで、もう一つはリネンとコットンを両面編みしたタイプです。
今回はこのコットンリネンの生地に使っている素材についてご紹介したいと思います。

“コットンリネンのモンスターオンスTシャツに使われている素材をご紹介したいと思います。-高品質なTシャツは質の良い素材から-” の続きを読む
モノズキたちに最高の着心地を! 東大阪繊維研究所とエップヤーン有限会社の最新情報をお届けします!
東大阪繊維研究所では現在2種類のモンスターオンスTシャツを作成中です。
一つはペルーコットンの超長綿を使用したコットン100%のタイプで、もう一つはリネンとコットンを両面編みしたタイプです。
今回はこのコットンリネンの生地に使っている素材についてご紹介したいと思います。
“コットンリネンのモンスターオンスTシャツに使われている素材をご紹介したいと思います。-高品質なTシャツは質の良い素材から-” の続きを読む
昨年末からスタートした「エップヤーン雑貨店」。
今回は7色の糸を少量ずつセットにした可愛いシリーズ「FUN-Tan」をご紹介したいと思います。
“エップヤーン雑貨店に糸の小巻をカラフルに詰め合わせた新商品「FUN-Tan(ファンタン)」のシリーズが登場します!” の続きを読む
2022年春夏素材のプロモーションが始まりつつあります。
コロナウイルスが来年の春商戦にどう影響するか全く見通せないところですが、よく考えたら過去をさかのぼってみても翌年の春の見通しなんて誰も語ってくれたことは無かったので、今年も例年と同じく魅力のある新商品をご用意してご提案していくのみです。
“特殊番手のサフィランリネンを使って作られているものとは。” の続きを読む当社にはエップヤーン有限会社のウェブサイトと東大阪繊維研究所のウェブサイトの2つがあります。
そのエップヤーン有限会社の方のトップ画像を少しだけ変更しました。
“リネンの専門家として当社がご提供できる価値。” の続きを読むリネンコットンスラブの糸を黒ベースの杢調でまとめた新商品「TOFFEE-NOIR」のご紹介です。
まずは写真をざっと並べてみましたのでご覧ください。