桜の花も少しずつ散って葉桜になってきましたね。
いよいよ初夏の雰囲気を感じる季節になってまいりました。
さて、タイトルに書きました【工場の残り糸】について。
1月に販売を始めたときは「アパレルメーカーさん向けの細い糸を使ってもらえるかな?」と半信半疑で発売したのですが、結果的にたいへんご好評をいただきスタッフ一同とても驚いています。
ほかの糸と編んだり、手織りに使ったりと、皆さんから使い道をおしえていただき、そんな風にお役にたつのか~と、とてもよい勉強になっています。
この【工場の残り糸】はその名の通りニット工場さんや撚糸工場さんで残った糸を販売しています。
もともと工業用の糸なので大きな巻きになっていたり、編み残しのため巻き量がバラバラだったりという感じで糸によって状態が違うので、それをうちの社内の糸巻き機で一度綺麗に巻きなおして品質をチェックしています。
糸は大体2~3キロから多くて10キロほど残っていることが多いのですが、そのうち半分ほどを先に巻きなおして、品質に問題がなさそうだと確認出来たらオンラインストアに掲載します。
その後、残りを少しずつ巻いては追加してを繰り返すので、ときどき売り切れになっていたのに翌日また在庫ありになっていることがあります。
「買いたいと思ったら売り切れてた!」
「けど翌日見に行ったら在庫があって買えた!」
というようなお声をいただきましたので、どうしてこんな感じで在庫が無くなったり戻ったりするのかご説明した方が良いかと思って書きました。
ニット工場さんは数十キロとか数百キロという量で糸を使うため、何キロかの残り糸はどうしても定期的に出てしまいます。
これまではそれを泣く泣く廃棄していたのですが、これからは皆さんに使っていただけると思うととてもうれしいです。
近日中にまた新しくリネンのコード撚り糸をお出ししますのでぜひオンラインストアをチェックしてください。
そして、母の日に向けた特別な新作糸も作成中です!
こちらは今週中にご用意できるかと思います。
出来上がったらまたインスタグラムなどでもご紹介します!
よろしくお願いします!